気になるK-POPアーティストの情報をもっと知りたい!ファンクラブに入会したいけど、入り方がよく分からないという方もたくさんいると思います。
WeverseとWeversShopと似ている名前があって、何が違うのか分かりづらいですよね。
そして、WeverseとWeversShopを連携させるとはどういうことなのか。
この2つの違いと、連携させる方法を紹介していきます。
WeverseとWeverse Shopの違いは?
빅톤과 전 세계 앨리스 여러분을 위한 공식 커뮤니티가 #위버스 에 오픈했습니다!🎉#빅톤 은 앞으로 위버스에서 앨리스 여러분과 소통하고, 5월 31일 발매될 7th Mini Album [Chaos]를 비롯한 다양한 활동 소식을 전할 예정입니다. 기대해 주세요!👍
👉https://t.co/2B3vyMjFhs#VICTON #Weverse pic.twitter.com/J2hroNZ6Sz
— Weverse (@weverseofficial) May 26, 2022
「Weverse」と「Weverse Shop」2つありますが、それぞれ使用目的が全く異なる別々のアプリなんです。
2つ似たような名前でややこしいですが、それぞれを一言でいうと以下のようなアプリです。
- Weverseとは、韓国発のファンコミュニティサイトのアプリのことです。
- Weverse Shopは、ファンクラブに入会できたり、オンラインコンサートのチケット購入、グッズ購入、グッズの予約商品を一足先に見れたりもします。
2つのアプリの違いをもう少し詳しく紹介します。
Weverseとは?
まずはじめにWeverseには年齢制限があり、日本の場合は16歳以上にならないと登録できません。どうしても入りたい人は、家族などに相談しましょう。
Weverseとは、韓国発のファンコミュニティサイトのアプリのことです。
BTS・TXT・SEVENTEEN・ENHYPENなど気になるK-POPアイドルの情報を得られます。
例えば、自分の推しに直接コメントを書くことができたり、タイミングが良ければ推しが直接返事を返してくれることもあります。推しとチャットできてしまう夢のようなアプリです。
Weverse Shopとは?
Weverse Shopは、ファンクラブに入会できたり、オンラインコンサートのチケット購入、グッズ購入、グッズの予約商品を一足先に見れたりもします。
Weverse Shopは、ファンクラブに入会していなくても買うことができます。ただし、ファンクラブ会員限定と書いてあるものだけは購入できませんので、気を付けてください。
Weverse Shopのグローバルと日本の違い
WeverseShopでは、グローバルと日本を選んでどちらからでもグッズを買うことができます。
この2つの違いは何なのかを見ていきましょう。
グローバル
韓国のShopから輸入したものを買うことができます。グローバルは海外からの発送になるので、重さによって送料が変動するので商品自体の金額が安く設定されていることもあります。
日本のShopではネットがなかなか繋がらず、売り切れてしまう場合があります。そんな時にグローバルのShopで開いてみると、運よく買えるということもあります。
ただし、品物によっては「関税」がかかることもあるので注意してください。
日本
ファンクラブを経由しての購入になります。日本からの発送になるので送料は一律800円(離島等はプラス料金がある)と決まっています。そのため、商品価格はグローバルより高く設定されていることもあります。
DVD・Blu-rayを買うときは、日本のShopをオススメします。日本語字幕は確実についているし、日本のオーディオ機器に対応しているので安心です。
WeverseとWeverse Shopの連携方法
21世紀のポップアイコン #BTS のロゴを形にした
Premium BTS Logo Edition(4種)商品の #WeverseShop 予約販売開始!ロゴに込められたBTSの音楽と世界中の複数の都市の美しさを要チェックです!🔍
GLOBAL👉https://t.co/buT1YJTuHP
USA👉https://t.co/Eb0qSQdSJT pic.twitter.com/Vl06acYzsI— Weverse Shop (@weverseshop) May 23, 2022
WeverseとWeverseShopの連携方法ですが、まずこの2つのアプリをそれぞれダウンロードしてください。
そして、Weverseのアプリで、無料の会員登録をし、メールアドレス(これがIDになります)とパスワードを登録します。
ここで登録したメールアドレスは変更することができないので、変えたい場合は、一度退会するしかありません。
新しいスマホに変えて、メールアドレスが変わってしまったという時は、以前使っていたメールアドレスを使用すれば、そのままログインできます。
次にWeverse Shopのアプリを開き、Weverseでログインする時と同じIDとパスワードで入ります。この作業をするだけで、WeverseとWeverseShopが連動して使うことができます。
注意点としては、WeverseとWeverseShopには、同じログインIDとパスワードでログインしないと連動されませんので、連携されないとお困りの方は確認してみてください。
ここでしっかり連携しておかないと、ファンクラブ会員しか買えないグッズなどが買えなくなってしまうので、お気を付けください。
weverseとwever shopのみでも使えるのか?
weverseとwever shopとセットの様に見えるので、2つのアプリを両方ダウンロードしないと使えないのか?と疑問に思ってしまいますよね。
そんなことは全くありません。こちらは別の使用目的なので、別々に利用することができます。自分に必要なアプリを、ダウンロードするだけでいいんです。
Weversは、K-POPアイドルの情報を知りたい、ファンコミュニティサイトに参加したいという方はこちらだけ登録すればOKです。
Wevers Shopは、K-POPアイドルのグッズやチケットが買いたいという方、こちらに登録すればOKです。
ただし、ファンクラブ限定グッズを買いたい方は、weverseとwever shopを連携させてから買う必要があるので、忘れずにお願いします。
weverseとwever shopの違いは?2つの連携方法を紹介!まとめ
WeverseとWeverseShopの違いを見てきましたが、この2つは全く用途が違うアプリだということです。WeversはK-POPアイドルとのファンコミュニティサイトで、WeverseShopは、グッズなどを購入できるサイトです。
この2つを連携させるには、Weverseで登録したIDとパスワードでWeverseShopにもログインすることが必須です。
参考にしていただければと思います。