2020年1月22日にSnow Manと同時CDデビューを果たしたSixTONES(ストーンズ)。
CD発売日には77.3万枚を売り上げ
発売3日目には累計109.4万枚を売り上げミリをンを達成しました。
そしてジャニーズの中でもトップクラスにSixTONESは歌が上手いと評判ですが
6人の中で歌唱力、一番歌が上手いのはいったい誰なのでしょうか?
またSixTONES のメインボーカルは誰なのか?うまくなったのは誰なのか?独自で歌が上手い順にランキングにしてみました。
SixTONES(ストーンズ)の歌上手い順は?
SixTONESのジャニーズjr.時代から応援している私が勝手に歌の上手い順にランキングをつけてみました。
これは私の独断と偏見でつけたストーンズの歌が上手い順ランキングです。
エンタメとして読んでもらえると嬉しいです!
ストーンズで歌上手い順ランキング第1位は京本大我
SixTONESの中で№1の歌うま。
京本大我さんです。
彼の伸びのあるきれいな高音から安定感のある低音はとても惚れ惚れします。
そして彼のセクシーな歌声は鳥肌が立つほどの魅力です!
また京本大我さんは歌唱力だけでなく表現力があるのも特徴です。
彼の表現力は2019HARUTO、帝国劇場ミュージカルエリザーべートのミュージカル後から特に飛躍をしています。
歌唱力の実力だけでなく表現力まで磨きがかかりさらに魅力が増しました!
京本大我さんの歌詞の思いを聞き手に伝える歌い方や
歌の雰囲気を自分のものにするテクニックの多さには脱帽です。
あのジャニーさんに「京本大我はソロだ」といわせただけの歌唱力はありますね。
ストーンズで歌上手い順ランキング第2位はジェシー
SixTONESいや、、ジャニーズ№1なのではないかと思わせるほど
ボケ続ける天才ギャグマシーンでおなじみのジェシーさんですが
SixTONESの中では京本大我さんの次に歌が上手いのではないでしょうか。
歌いだすと別人です。
歌唱力の高さ音程の正確さはもちろん、優しくきれいな歌声が魅力です。
クセのないストレートな優しい歌い方が耳に残り虜になってしまいます!
歌い方にクセがない分発音や音質のコントロールも抜群で表現の自由度が高いことでほかのメンバーよりも歌唱力が高いのでは?
またジェシーさんは歌唱力が抜群なのでソロパートに目が行きがちですが
京本大我さんとのハモリも美しいんです!
そしてジェシーさんはアメリカ人の父親と日本人の母親を持つハーフであることから
英語がペラペラです。
なので英語のフレーズはジェシーさんに任せれば間違いないほど綺麗な発音で歌い上げてくれます!
普段のボケ倒してる姿では想像出来ないくらにハチャメチャにかっこいいです!
ストーンズで歌上手い順ランキング第3位は松村北斗
SixTONESいちの演技派と称されるセクシー担当松村北斗さん。
彼はNHKの朝ドラなど様々なドラマに出演し俳優としても高い人気を誇っています。
そんな松村北斗さんももちろん歌唱力抜群です。
歌声は落ち着いた少し色気のある低いトーンが魅力です。
バラード曲には彼は欠かせない!というほどです!
力強い低音はグループで№1であることは間違いないでしょう!
グループ内では下のハモリを担当することが多く魅力的な低音ボイスを存分に発揮しています。
松村北斗さんは低音が注目されがちですが
SixTONESの楽曲「わたし」を聴いたボイストレーナには裏声の美しさにはおどろいたと言わせるほどの裏声も美しい持ち主です。
その「わたし」では歌いだしの切ない儚さのある歌声が印象的で
普段の楽曲より松村北斗さんの美しい裏声を感じられるのではないでしょうか!
ストーンズで歌上手い順ランキング第4位は田中樹
SixTONESでラップ担当と言えばこの人!
田中樹さんですよね。
田中樹さんは SixTONESの楽曲でラップ担当としてラップを歌っているシーンをよく目にします。
ラップは彼がずば抜けてうまいのですが歌唱力はどうでしょう。
彼の歌声は少しクセがあるマットな質感です。
そんな声質はユニゾンのアクセントとしてとてもいい役割を果たしていると思います。
田中樹さんは声質のせいなのか中低音は得意なように感じますが高音が少し不安定に聞こえるので苦手なのかもしれません。
しかしラップで鍛えられたリズム感、音程の正確さは高く感じます。
また ANNではR指定さんとのコラボで即興ラップを披露しているのでラップの実力はすごくあるように感じます!
「NEW ERA」では力強いラップを披露しているので要チェックです!
ストーンズで歌上手い順ランキング第5位は森本慎太郎
SixTONESのおふざけ担当の森本慎太郎さん。
彼はキャラメルボイスと呼ばれ
アイドルらしい甘い歌声が特徴的です。
森本慎太郎さんは自分の声が嫌いだと言っていましたが
慎太郎の声が一番好きと言うファンが多いのも事実です。
森本さんの歌声は聴いていて耳が心地よくいつまでも聞いていたくなるような
そんな声なのです!
そんな彼はSixTONESで最年少ながらジャニーズjr.としての経歴は一番長く、
そこで培った歌唱力はとても安定しています。
しかしながら身体能力が高いことからパフォーマーの役割が多く
歌の割り振りが多くありません。
SixTONESはグループ全体で歌が上手いため他のメンバーが注目されがちですが
彼もまた実力は十分にあります!
My Hometownでは髙地優吾さんと2で歌っていて森本慎太郎さんの歌声を存分に楽しめると思います!
ストーンズで歌上手い順ランキング第6位は髙地優吾
SixTONESでは最年長でリーダーながらにいじられキャラとして
愛されている髙地優吾さん。
バラエティー番組で見せる愛嬌たっぷりなあの笑顔にはやられちゃいますよね♪
そんな髙地優吾さんの歌声は優しく温かいトーンの声と表現するのが一番ぴったりくるとおもいます。
彼の歌声は聴いていると安心するような歌詞の1つ1つ丁寧に歌い上げているのも特徴だと思います!
髙地優吾さんの歌唱力ですが安定はしていますが可もなく不可もなくといった印象です。
髙地優吾さんの歌唱力で6位となるとなんだかかわいそうにも思えますが
やはりグループ全体の歌唱力が高いことがうかがえます。
SixTONESのメインボーカルは誰?
SixTONESのメインボーカルは結成した2015年から変わらず
京本大我さん、ジェシーさんの二人です。
グループ内でもトップの歌唱力を持つ二人なので納得ですね。
また、メインボーカルを二人で務めているため
お互いに調子の悪い日にはカバーをしあったりもして
支えあっている様子もうかがえます。
SixTONESのメンバーで歌が上手くなったのは誰?
SixTONESで歌が上手くなったメンバーとしては、
京本大我さんなのではないでしょうか!
京本大我さんはジャニーズ事務所に入所した当時歌が下手くそすぎて、
お父さん(京本政樹さん)が心配するほどでした…
しかし尊敬する手越祐也さんに個人レッスンをしてもらったり
アドバイスをもらったりなどしていたそうです!
彼がメインボーカルとしてもグループで一番の歌がうまいことも
全て努力の賜物なのです!
しかし現在はほかのメンバーもボイストレーニングに通うなどして実力を着々と付けていて
さらにグループ全体の歌唱力があがっています!
SixTONESの歌上手い順は?歌唱力があるメインボーカルは誰?まとめ
2020年のデビュー当初からすさまじい人気を誇るSixTONES。
グループ全体の歌唱力の高さや日々の努力もすさまじいものでした!
それぞれ6人の個性で魅力がいっぱいのSixTONES。
これからも6個の原石が光輝けるように応援しています!