なにわ男子のファンクラブは2021年8月27日(なにわの日)に発足されましたが、ファンクラブの年齢層は何歳くらいの方が多いのでしょうか?
なにわ男子のメンバーは全員まだ若いのでファンクラブの年齢層も同世代の人たちが多いと思われますが、ファンが怖いとか民度が低いという噂もあるようです。
そこで、今回はなにわ男子のファンクラブの年齢層や、ファンクラブの方達が怖いという噂について調査しました。民度が低いと思われているのはどうしてなのでしょうか?
なにわ男子のファンクラブの年齢層は?
なにわ男子のファン層が物凄い若いのと、そしてこのアンケート可哀想じゃないか? https://t.co/8kmyCqNBzl
— (@kyomo_yuri) March 13, 2022
なにわ男子はデビュー後、歌番組はもちろんのこと、ドラマやバラエティ番組、朝の情報番組でもお見かけすることもあるので、だんだんファン層が広がってきているようですが、ファンクラブの年齢層も探ってみました。
10代から20代のファンが多い
なにわ男子のファンは、同世代ということもあり圧倒的に10代から20代の方が多いようです。
ジュニア時代から応援されているファンの方はもちろんのこと新規でファンクラブに加入された方は「なにふぁむさんと繋がりたい」とTwitterでつぶやいて一緒に共有したり、TixToxで一緒に歌ったり、踊ったりしているようですね。
これはなにふぁむさんだけには限らないですが、若い世代の特徴といいますかひと昔前のファン層とは少し違うと感じているかたもいるようです。
そんな若い世代のファンの方たちよりもさらに若い小学生からも人気があるようです。
なにわ男子は小学生からも人気
娘の友達(小学生男子)がなにわ男子ファンだと判明。お母さんは元ジャニオタだし私も仲良いのでいつか親子4人でライブ行きたいねと
— あゆ (@nkmshr818) April 13, 2022
なにわ男子は男の子にも人気があるようですね!
そういえばジュニアの子たちもかっこいい先輩に憧れてジャニーズ事務所に自分で応募したという人もいるくらいですから、なにわ男子に男の子のファンがいても不思議ではありませんよね。
小学生のファンの子たちは、毎週日曜日に放送されている道枝駿佑さんの「金田一少年の事件簿」も楽しみにされているようですが、夜10時30分からの放送なので、小学生が起きてられる時間ではないため「少しでも夜更かしできる土曜日放送が良かった」と嘆く小学生のママからの声も!
そんな小学生のお母さん世代にも人気があり「おばさんだけど、ファンです!」という方も結構いらっしゃるようなので、なにわ男子のファンは若い世代だけではないようです。
「可愛くてキラキラアイドルのなにわ男子が大好き」というおばさんたちの声も探ってみました。
なにわ男子はおばさんたちからも人気
1人酒を飲みながら私が何するかって?なにわ男子のアマプラ観てるんすよ!!!!!
開始1分で泣いてるこの子達見て泣いたおばさんは私です。
勢いでさっきファンクラブ入っちゃった。 pic.twitter.com/KQ0awpVJQI— 絵理▽年子♂母2y7m&1y2m (@vegetrunksanji) November 6, 2021
小学生、中高生のファンがいるということは、その子供さんたちのママたちもファンということで、40代、50代のお母さん世代からも人気があり、親子で推している方も多数いるようです。
なにわ男子のファン層が若い世代だけって事はないよね笑。親子やおばちゃんなにふぁむもまだまだ隠れているよ✨なにわ男子、INI、BE:FIRST…11月デビューの男性グループ、一番人気は?(現代ビジネス)#Yahooニュースhttps://t.co/WIfol3xpuZ
— ハタコ (@hatakond5) October 15, 2021
なにわ男子のメンバーとは、親子くらいの歳の差はあってもとにかく可愛くて息子を思うような目線で応援しているようですね。
こうしてみると、なにわ男子のファンの年齢層は、意外と幅広いと感じましたがそんな「なにわ男子のファンは怖い」という噂もあるようです。
どんなところが怖いと思われているのでしょうか?
なにわ男子のファンは怖い?
なにわ男子のYouTubeを片っ端から見て完全にハマった….可愛いとかっこいいを兼ね備えて個性豊かで素敵でございます✨推しは大橋くん誕生日一緒嬉しい(笑)
ジャニーズ界隈はファンが怖いイメージがあるので1人粛々と推していこうかなと思っている所存でございます…。— yuka. (@shes_yk) February 3, 2022
なにわ男子がデビューしてからも続々とファンが増えていっていますが、「ファンが怖いイメージがある」という声ともうひとつは「ファンが増えそうで怖い」というかたも多数いるようです。
もうなにわ男子の勢い強すぎて、ファンが物凄く増えそうで怖いんですが…
4月ははっすん見て学校だあ
— (@166_0c) March 25, 2020
なにわ男子が関西ジュニアだった頃から応援している「なにふぁむ」の方たちは、素直に「売れてきておめでとう」という想いと、なにわ男子が「だんだん遠くにいくような気がして怖い」という想いと両方あるのかもしれませんね。
そんななか「なにわ男子のファンはマナー悪いの?」という声もあるようですが、これはどういうことなのでしょうか?
なにわ男子のファンの民度は良くない?
なにわ男子募金中止ってほんま?
私はとびっこだしなにわ男子担でもあるけど、もうとびっことかなにわ男子担のファンマナー悪いって言われたくない。
推したちに迷惑をかけたくない。
好きだから。頑張って欲しいから。
それがファンってものでしょ。
ごめんね、なにわ男子くん#なにわ男子 #募金中止 pic.twitter.com/2dtcTI3Wfq— さくら (@LOVE98557735) August 25, 2
「なにわ男子のファンは民度が低いの?」といわれていた理由は、2019年の24時間TVでの募金活動の際、予想以上に人が溢れすぎて、危険を回避して中止になってしまったことから、このような噂が流れだしたようです。
当時マナーが悪いかたも一部いらしたのかもしれませんが、そうじゃないファンの方が多いのも事実だと思いますので「なにふぁむ=民度が低い」とは誰も思われたくないとは思いますよね。
そう切実に語るファンの方もお見受けしました。
一部のなにふぁむさん最近ヤバくない?
まぁ、私もなにふぁむなんだけど笑笑
ファンマナー悪いし、すぐ大騒ぎする、なにわ男子が可哀想だよ、ファンマナーが悪いとなにわ男子が批判されるんだよ?
もう少し考えて行動してほしいです、— ᴡᴀᴋᴀɴᴀ (@nf1224_) March 13, 2020
ジャニーズファンの方たちは特に、どこのグループ推しかによってもファン同士の関係も殺伐としているところも一部あるようです。
なにわ男子だけに限らず、一部の過激なファンの方たちによるものだと思われますが、ここで、ジャニーズ全体としてのファンのマナーも改めて見てみましょう。
ジャニーズファンのマナー
ジャニーズファンなら誰でも一度は行ってみたいと思う、毎年恒例のジャニーズカウントダウンコンサートですが、ここではさまざまなファンの方たちが押し寄せます。
誰もが、少しでも近くでファンサを受けたいと思う気持ちでいっぱいだと思われますが、行き過ぎる行動で実際にジャニーズの単独ライブの公演が中止になってしまったという過去の例もありますので、最低限のマナーは守ってほしいところですよね。
コンサートでのマナー
- うちわやペンライトなどの応援グッズは胸の高さの位置で使用すること。
- できれば高いヒール等を控える(アリーナ席当選時の後ろの観客への配慮のため)
- 公認のうちわより大きいサイズやメッセージボードの使用は避ける。
- 録音、撮影行為は絶対しない。
- ヘアースタイルにも気をつける(おだんごヘアーなど髪をアップにしない)
- 必要以上に騒がない
- コンサート入退場を含め、会場のルールに従う
などなど、一人一人が節度をもって鑑賞するように心がければ難しいことではないのではないでしょうか?
なにわ男子のファンクラブの年齢層は?怖いや民度低いって本当?まとめ
ということで、なにわ男子のファンクラブの年齢層は、10代20代が圧倒的でしたが、小さいお子様からお母さん世代の方たちにも幅広いファンのかたがいる事がわかりました。
ファンの方たちが怖いという説は、一部で民度を下げてしまう言動があったかもしれませんが、ジュニア時代から応援していたファンの方のなかで、どんどん人気ものになっていきファンが増えていくのが怖いという想いの方も一部いるようでした。
なにわ男子は、デビューしてまだ1年目ですが、あちこちからオファーもかかり、人気も上昇中なので、今後もまだまだファンが増えると想定されます。
フレッシュでキラキラアイドルのなにわ男子がもっと輝けるように、「なにふぁむ」の皆さんが一丸となって一緒に楽しんで応援することが、さらになにわ男子のパワーにも繋がるのではないでしょうか?