ももクロ春一2023福山の開演時間
3年ぶりの開催となった『 #ももクロ春の一大事 2022』に次いで、2023年の開催が決定しました✨
公式サイトによると、ライブ開催に向けて地方自治体からのオファーを募るといいます👀 https://t.co/kHeDeOD2dr
— ハフポスト日本版 / 会話を生み出す国際メディア (@HuffPostJapan) April 26, 2022
開催日時が発表されました。
- 会場:広島県・福山通運ローズスタジアム(陸上競技場)
- DAY1 4月22日(土) 15:00開場 / 16:30開演 / (19:00終演予定)
- DAY2 4月23日(日) 14:00開場 / 15:30開演 / (18:00終演予定)
陸上競技場のほうで決定しました。
(2020年、2021年は新型コロナウィルスの感染拡大の影響により開催されませんでした。)
ももクロ春一2023福山へ新幹線で行くには?
福山駅は新幹線のぞみやが停車するので便利ですね。
東京ー福山 乗り換えなし | 所要時間3時間30分 | 料金:17,800円 |
東京ー新大阪乗り換えー福山 | 所要時間3時間45分 | 料金:17,800円 |
東京ー新神戸又は岡山乗り換えー福山 | 所要時間3時間45分 | 料金:17,800円 |
新大阪ー福山 乗り換えなし | 所要時間1時間5分 | 料金:11,800円 |
新神戸ー福山 乗り換えなし | 所要時間50分 | 料金:11,500円 |
岡山ー福山 乗り換えなし | 所要時間16分 | 料金:4,200円 |
博多ー福山 乗り換えなし | 所要時間1時間30分 | 料金:15,000円 |
※所要時間は及び料金はおおよその目安です。
東京から乗り換えなしで行くのが一番楽ですが、
東京からですと福山駅に停車する「のぞみ」は1時間に1本くらいです。
その他は、途中で乗り換えが必要です。
ももクロ春一2023福山のライブ会場(竹ケ端運動公園)までの行き方!
福山駅南口(ばら公園口)から出て、ライブ会場までおおよそ7キロです。
歩くと1時間以上かかってしまうので、徒歩以外の方法をご紹介したいと思います。
- バス
- タクシー
- 車
バス
バスの乗車時間は混雑具合によりますが、おおよそ20分です。
福山駅前バスのりば 5番乗り場
鞆線「運動公園」行,「竹ケ端」行 「運動公園」バス停下車 徒歩おそよ1分 | 390円 |
鞆線「鞆の浦」行,「鞆港」行 「商業高校入口」バス停下車 徒歩およそ10分 | 340円 |
JTBオフィシャルアクセスプランだとシャトルバスが運行されるとのことです。
タクシー
混雑状況によりますがおおよそ15分(2,000円くらい)です。
広島県福山市のタクシー
車
※会場の駐車場は当日利用できないと発表となっています。
- JR福山駅から約15分
- 山陽自動車道 福山東インターチェンジから約25分
- 山陽自動車道 福山西インターチェンジから約35分
竹ケ端運動公園周辺には、駐車場(500台)あります。
臨時駐車場や駐車場の予約の有無について、詳細は明らかにされていません。
2022年は、ライブの1か月少し前から専用駐車場 駐車券販売の抽選受付が開始されました。
2023年については、分かり次第アップしたいと思ます。
広島空港からだと?
広島空港からだと福山駅までバスで1時間少しかかります。
バスツアー
2022年は、旅行会社が主催するバスツアー(JTBツアー)がありました。
2023年については、まだ発表されていませんので分かり次第アップしたいと思ます。
ももクロ春の一大事2023福山ホテルの予約はお早めに!
時間的に日帰りも可能ですが、前泊の方が「安心」な方もいらっしゃるかと思います。
また、せっかくなのでライブ後、ゆっくり観光して帰るのもいいかもしれませんね。
「ももクロ春の一大事2023福山」が開催される福山駅周辺のホテルはすでに混雑し始めているようです。
>>楽天トラベルでホテルを予約する
ももクロ春一2023福山のライブ会場までの行き方!広島県福山駅から竹ケ端運動公園まとめ
3年ぶりの開催となった「ももクロ春の一大事2022」に引き続き「ももクロ春の一大事2023福山」
早くもライブ当日が待ち遠しいですね。
ライブに参加される方は、ももクロのメンバーと一緒に笑顔でいっぱいの日してくださいね。