ジャニーズの舞台をFC枠で申し込んでみたけれど、ジャニーズの舞台のFC枠は絶対に良席が取れるのか気になりますよね?
舞台の良席はどこなのかも知りたくありませんか?
また、コンサートはほぼデジチケなので、入場まで座席がわからないけれど、舞台は座席がいつ分かるのかも気になるところです。
ジャニーズ舞台のFC枠について、座席がいつわかるのか、外部舞台と内部舞台についても調査してまとめてみました。
ジャニーズ舞台のFC枠は良席が当たる?
ジャニーズ舞台のファンクラブ枠は良席が当たるわけではありません。
一般販売の方が良席が当たったということもあり、枠の分配の仕方によるようです。
そのため、良席はほぼ運によるところがあります。
内部舞台と外部舞台で違いはあるの?
内部舞台だからファンクラブ枠が良席優先ということはないです。
また、該当名義だと良席というわけでなく、該当名義以外の人が良席だったり、該当名義なのに良席でないばかりか落選ということもあります。
実際に私は、内部舞台と外部舞台で、該当名義のファンクラブ枠のチケットで入ったことがありますが、外部舞台で一階席の前列が当たったこともあれば、内部舞台が2階席だったこともあります。
関係者席は良席なの?
関係者席が良席というイメージがありますが、関係者席は常に同じ位置ではありません。
一階前列の場合もあれば、一階後方の端ということもあったり、二階席になる場合もあります。
なので、良席でない場合もあります。
ジャニーズ舞台の良席について解説!
ジャニーズ舞台では、ただ、好きなジャニーズを観たいのであれば、1階S席前列が良席となります。
ジャニーズの舞台問わず、舞台ではS席が一番いい席と売り出されています。
S席⇒A席⇒B席⇒C席の順になっており、席の価格も、S席が一番高値となっています。
その分、ステージ上から近い位置に置かれています。
前列の方が良席なの?
前列の方が良席ということはありません。
舞台の構造上によって、前列でも上手や下手寄りに近いほど見えにくい席があったり、前過ぎて全体が見えないなど、さまざまです。
せっかく前の席だったのに、好きなタレントが見えなかった……ということもあります。
実のところ、全体を見たい場合は、後ろの席、または二階席の方が見やすいということもあります。
例えば、EndlessSHOCKやDREAM BOYSなどのジャニーズ舞台の帝国劇場公演(ジャニーズワールドは除きます)では、S席が一階席と二階席前方、A席が二階席後方となります。
実は、一階席の後方よりも、二階席前方の中央が見やすかったりするのです。
また、S席二階席後方よりもA席の方が見やすいというのもあります。
舞台の演出全体を見たいのであれば、帝国劇場においては、前列よりも2階席前列中央が一番いいのかもしれません。
ジャニーズ舞台の良席の取り方は?裏技はある?
良席の取り方の裏技はありません。
残念ながら、チケットの席は運になります。
ファンクラブ枠でも一般販売でも良席はありますが、後方の席であることも多いのです。
ジャニーズ舞台の座席はいつ分かる?
ジャニーズの舞台の座席がわかるのは次の通りです。
- デジタルチケット:入場する時
- 紙チケット:チケットが届いた時
詳しく見てみましょう。
デジチケの場合の座席はいつ分かる?
デジチケの場合は、入場時に座席がわかるようになっています。
コンサートの時と同じように、ファンクラブ枠でも一般販売枠でもQRコードを表示させて入場します。
なお、デジタルチケットは、劇場によって変わり、大きい劇場では帝国劇場では導入されていますが、博多座などの地方公演や規模の小さい劇場ではほとんど紙チケットでの取り扱いです。
紙チケットの場合の座席はいつ分かる?
紙チケットの場合は、チケットが届いたらわかります。
チケットが届くのは、初日一週間前~一か月前にコンサート事務局から、青い封筒のチケットが届きます。
帰宅したら幸せの青い封筒。
見やすそうな席だけど今回確保した席全部上手側だw前回は全部下手側だったし極端が凄いwww pic.twitter.com/YsfLffEXJW— とも (@tomo_koimidori) December 14, 2022
そのチケットには、座席が書いてあるため、どこの席かだいたいわかります。
ジャニーズ舞台のFC枠は良席?いつ分かるのかも調査!まとめ
舞台の良席については、いろんな考え方があります。
舞台の演出によっては、上手や下手の一番端が良席だったということもあります。
後方の方が全体が見渡せてよかった場合もあります。
舞台を観に行きたいのか、好きなジャニーズを観に行きたいのか、何が目当てなのかで良席は変わるようですね。