スポンサーリンク

ジャニーズFCにブラックリストの条件は?どうなるのかも調査!

ジャニーズ

ジャニーズFCには、ブラックリストがあると言われています。

ブラックリストに入ってしまう条件はどんな条件なのでしょうか?

ジャニーズfCのブラックリスト入りになるとどうなってしまうのか?

また、家族名義のFCにも影響はあるのか?チケット代を払わないと未払いでブラックリスト入りになるって本当なのかや、解除方法はあるのか調査してみました!

ジャニーズFCブラックリストの条件は?

ジャニーズのブラックリストというのは、ジャニーズ事務所側はこのように認めていないようです。

しかし、ファンの間では、ブラックリストはあるのではないか?と言われており、入る条件はだいたい次の通りの行動をした時だと言われています。

  • チケット転売行為、不正なチケットの購入入手
  • 名義貸し、複数名義登録
  • コンサートや舞台など会場内での写真撮影、盗撮、録音
  • コンサートや舞台など会場内での迷惑行為、係員の指示に従わない

など、ジャニーズFCの規約に書かれている禁止行為をしたら、ブラックリストに入ると言われています。

また、2019年4月頃に強制退会通知文が届いたという例がありました。

これも多くが複数名義や名義貸しをしていた人だったようです。

現在は強制退会通知文が届いたという話はありません。

ジャニーズも営利目的の会社なので、簡単にブラックリスト入りをさせることは無いでしょう。

当選したのに入金しない!未払いは?

当選した後、チケットを入金しなかった場合、ブラックリスト入りすると言われています。

過去にチケットが当たりにくくなったことはあったようですが、現在は、問題なく当選している方もいらっしゃるようなので、一度の未入金については、心配する必要はないと思われます。

ただし、何度も未入金を繰り返す場合は、チケット販売規約にもあるように、支払いがない場合は、「以後の本サービスの利用をお断りすることがあります。」との記載もあるため、ブラックリストに入る可能性もあると思われます。

復活当選や一般発売もあるので、当落後に入金しなくても過度に心配する必要はないですが、チケットが当たった場合は入金を必ずした方が良いでしょう。

家族もブラックリスト入りする?

自分の名義がブラックリスト入りした場合、家族の名義もブラックリストに入る可能性はあります。

ブラックリスト入りした名義と同一住所だった場合は、家族の名義もブラックリストに入ってしまうようです。

ただし、同一住所でない場合は、ブラックリストに入りません。

チケット転売は危険!

チケットの転売行為が発覚した場合、チケットの売り主はもちろんのこと、買い手もブラックリストに入る可能性が高いです。

また、定価による譲渡においても、ジャニーズFCは認めていないため、発覚した場合はブラックリストに入る可能性は高くなります。

チケットの転売行為は、リスクも高く、転売チケットも詐欺の場合もあるため、迂闊に手を出さない方がいいですね。

また、SNSで募集をした同行者が盗撮していたため、名義人もブラックリスト入りの強制退会処分になった例もあったため、同行者にも十分に注意をする必要があります。

ジャニーズのブラックリストの確認方法は?

ジャニーズブラックリストに入っているかどうかの確認方法は基本的にはないようです。

「舞台やライブの案内メールも来るのに、当選しなくなる」

このことが、ブラックリストに入っている可能性があるということだそう。

調べてみましたが、ファンあってのジャニーズなので、実際は余程のことが無い限りブラックリスト入りはしないようです。

 

 

事務所に問い合わせしても、教えてくれないそうですが、場合によっては教えてくれると言う声も。

また、あまりに悪質だと事務所から直接通知がきたり、ジャニーズ公式ホームページにログインできなくなることもあるそう。

落選が続くと、ブラックリスト入りしてるのでは?と心配になってしまいますよね。

3回くらい連続で外れると、ブラリを疑ってしまう気持ちは良く分かります。

よほどのことがない限り、ブラックリスト入りすることはないようですが、どうしても心配な方は、いちかばちか事務所に確認の電話をしてみるのもありかもしれません。

ジャニーズFCブラックリストになるとどうなる?

ジャニーズFCのブラックリストに入るとどうなってしまうのでしょうか?

・コンサートの申し込み資格のはく奪、抽選からの除外

・番組協力への参加不可

・最悪の場合、ファンクラブの強制退会(ファンクラブにログインできない)

となります。

また、複数のファンクラブに加入している人は、一つのファンクラブがブラックリストに入ると、他のファンクラブ名義もブラックリストに入ってしまうようです。

ジャニーズFCブラックリストに解除方法はある?

ジャニーズのブラックリスト入りした名義に解除方法はないようです。

特に強制退会になった名義は、ほぼ永久的に入会は不可能のようです。

ただし、名前や住所が変わった場合は、入会できた場合もあるようです。

ジャニーズFCにブラックリストの条件は?どうなるのかも調査!まとめ

ジャニーズFCのブラックリストについて調べた結果、ブラックリストに入ったことがある人は、チケット転売行為をしてしまった人が多いようでした。

ルールを守って応援している人は、ブラックリストには入らないようですので、安心してくださいね!

タイトルとURLをコピーしました