ジャニオタのSNSを見てみると「JFCに入館してきた!」といった投稿を見つけますよね!
この「JFC」はジャニオタの間でも知られている「ジャニーズファミリークラブ」の略なのですが、JFC入館とは一体何をするところなのでしょうか?
まだジャニーズファミリークラブに行ったことがない人は「JFC入館とは何?」と気になりますよね。
そこで今回は、JFC入館とは?という内容についてご紹介していきます!
また、ジャニーズファミリークラブとはどんなところなのか、入館方法についても調査いたしました。
JFC入館とは?
リニューアルしたファミリークラブに行って来ました。
入り口にサイン&メッセージを入れる箇所がありますが、スノさんは現在なかったので、スノ担さんはもう少し後で行くことをオススメします(撮影不可)
受賞した時のトロフィー展示あり。
照くんのキャッチミーのチラシもありました。#SnowMan pic.twitter.com/7tspjEycTK— 長瀬くみこ (@kumi_nagachan) August 14, 2022
JFC入館とは、全ジャニーズファンクラブを管理している事務所「ジャニーズファミリークラブ」に入館することをいいます。
この事務所には一般人でも足を運ぶことが出来るのですが、そのことを「JFC入館」と言っているんです!
まだジャニーズファミリークラブに行ったことがない人の中には、「JFC入館とは何のことだろう?」と疑問に思う方もいますよね。
JFC入館とは何なのか分かったところで次に気になるのは入場料などの詳細についてだと思いますので、詳しくご紹介していきます。
入場料はいくら?
ジャニーズファミリークラブの入館に入場料は必要ありません!
ここで「無料なら行き放題なのでは⁉」と喜んでしまう方もいるのではないでしょうか?
しかし残念ながら、ジャニーズファミリークラブには来訪者全員が入館できるわけではないんです…!
JFCの入館は抽選になっています。ジャニーズファミリークラブの予約のやり方やルールはこちらで紹介しているので見てくださいね!
来訪者全員(人数制限あり)が何かしらのジャニーズファンクラブに入会していることや、顔写真付きの本人確認証明証が必要であるという条件もあります。
また、入館するには「JFC入館申し込み」完了後に抽選で選ばれた人のみと決まっているんです…。
それによって入場料がかからなくてもまだジャニーズファミリークラブに入館したことがないと言う人も多いようですね。
グッズは買える?
残念ですが、ジャニーズファミリークラブでグッズを購入することは出来ません。
グッズを購入できるようにすれば尚更来訪者が殺到するのではないでしょうか?
どうしても参戦出来なかったライブでのグッズが、ジャニーズファミリークラブでゲット出来ればこんなに嬉しいことはないですよね…。
しかし、グッズはあくまでもライブ会場などその場での販売となっています。
また、もしオリジナルグッズ販売を開始するとなってもジャニーズグループ自体が非常に多いので管理や生産も大変なのだと思います。
>>ジャニーズグッズを東京で買える場所は?中古や安く買えるお店も調査!
滞在所要時間はどのくらい?
ジャニーズファミリークラブへの滞在所有時間は60分入れ替え制となっています!
「推しが決まっているのでその人しか興味がない!」と言う人は、ポスターやパネルを見るだけなので5分もあれば見終わることが出来ます。
しかしせっかく抽選でジャニーズファミリークラブに入館できたのに、ものの5分で展示コーナーを出てくる人はいないのではないでしょうか…?
番組やCDなどのポスターが張られていたり動画が流れている場合もあるようなので、ゆっくり回っても30分前後はかかるかもしれませんね。
もしラッキーなことにジャニーズファミリークラブに入館することが出来たら、せっかくの機会なので他ジャニーズグループの展示も見てみましょう♪
JFC(ジャニーズファミリークラブ)とはどんなところ?
ファミリークラブの
展示スペースに行ってまいりました
アーティストの個性が出ているスペースになっております!
1年半前の僕と、変わってますか? pic.twitter.com/t4gjmbNPPr— 国分太一 (@tokioinc_taichi) August 23, 2022
ジャニーズファミリークラブとは、簡単に言うとジャニーズの全ファンクラブを管理している事務所です!
JFC展示スペースとは、所属アーティストのここでしか見られない展示物や、展示スペース限定の映像をお楽しみいただける場所です。
ファンレターを書いたことがある人はなんとなく気が付くかもしれませんが、ジャニーズメンバーへのファンレター送り先はジャニーズファミリークラブになっているんです!
住所は東京都の渋谷となっています。
>>ジャニーズファミリークラブ渋谷駅からの行き方!必要な持ち物も紹介!
これだけ聞くと、「ジャニーズFCを管理している事務所?それだけ?」と思う方もいるのではないでしょうか?
しかしただの管理事務所ではなく、他にもジャニーズファミリークラブの魅力はあるんです!
なんとジャニーズファミリークラブには展示コーナーというものがあり、そこではジャニーズメンバーの直筆サインやポスターが飾られています。
また、映像も流れているという情報もあるんですよ♪
展示コーナーの他には、事務所窓口でファンクラブへの入会・更新も受け付けています。
展示コーナーと言っても誰でも入館できるわけではないですし、ほとんどのものが撮影禁止となっているんです。
では、そんなジャニーズファミリークラブへ入館するにはどんな方法があるのでしょうか?
実際にJFCに入館した人の声
実際にJFCに入館したことがある人の声をご紹介いたします。
今日JFC展示が当たりまして、行ってきました
色んなGの展示物、映像、サインがあって面白かった☆で。
WESTは、やっぱりWESTでした笑
そんなジャニーズWESTが大好きです ♡
笑映像も定期的に変わるなら、フェスの映像もあったらいいな☆色んな人に観て欲しいな☺️
#ジャニーズWEST
#JFC展示 pic.twitter.com/20cAPgvHF0— 前職靴屋の女 (@3poyopoyo) August 22, 2022
映像などは定期的に変わるようになっているようですね!
そう考えると何度でも足を運びたくなる場所かもしれません。
#JFC の展示行ってきました!
Snow Manのサインあった〜☃️目黒蓮はあいかわらず目黒蓮でした🖤
いろんなグループのライブ映像とかも見られたので楽しかった!
1時間で余裕で回れるくらいでした!展示内容が変わるならまた見にいきたいなぁ(抽選で当たれば…)これは撮影OK/SNS投稿OKのとこ pic.twitter.com/nGmYjjaSZ3
— きょうぴ (@SN_sweetsmile) August 30, 2022
展示コーナーは撮影禁止の所が多いので、展示物の写真はありませんでした。
しかしこのファンレターボックスも魅力的で、実際に手紙を入れに行きたくなりますね♪
推しが沢山いると言う人は、もしかしたら1時間じゃ足りないかもしれません…!
ミュージカル遠征に合わせて申し込みました。(JFCの外観は撮影NG)
本人確認されている時、周りの人が誰の会員証を提示しているか気になる〜。(笑)昔、展示物までたどり着くのが地獄だったのがウソみたい。
キスマイちゃんはローラーが展示してあったけど、ニカちゃんだけ使用中だって。(笑) pic.twitter.com/9iJ72lvduI— jamjam (@mitsu90714) August 26, 2022
キスマイと言えばローラースケートですが、それも実際に見ることが出来るのは嬉しいですね!
二階堂が使用中だったと言う事は、今でもキスマイメンバーが使用しているローラースケートなのかもしれませんね。
jfcの展示スペース行ってきました〜🌟
なにわのサインまだなかったけど大満足🫶🏻はやく会いないなぁ💭💕 pic.twitter.com/H1lHYQBl8Z— マナ (@__kr_s2) August 30, 2022
なにわ男子ファンも増えてきているようですが、まだなにわ男子のサインは展示されていないようですね。
しかし実際にジャニーズファミリークラブに入館したことがある人の中には、「たまたまサイン書きにきてたジャニストがいた!」という声もありました!
運が良ければジャニーズファミリークラブに入館した日、誰かに会えるかも…?
JFC入館とは?ジャニーズファミリークラブってどんなところ?まとめ
JFC入館とは?ジャニーズファミリークラブってどんなところ?についてご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?
JFC入館とは、全ジャニーズグループFCを管理している事務所に行くことだと言うのがこの記事で分かったと思います。
ジャニーズファミリークラブは誰でも気分で行けるものではなく抽選となっているのですが、諦めずに応募していれば必ず行ける日は来るのではないでしょうか?
ジャニーズファミリークラブがどんな所か分かったと思いますので、「JFC入館とは何だろう?」と思っていた人も是非今後、抽選に応募してみてください♪