結成から7年経ち、バラエティー番組だけでなくドラマや映画での活躍も目立つHiHi Jets。
オリジナル曲がジャニーズJr.で一番多いとの噂ですが、一体何曲あるのでしょうか。
この記事でわかるのは
・HiHi Jetsオリジナル曲を全曲紹介(2023年1月最新)
・公式による公開動画一覧
まずはHiHi Jetsのオリジナル曲は何曲?から参りましょう!
- HiHi Jetsのオリジナル曲は何曲?
- HiHi Jetsオリジナル曲を発表順に全曲紹介
- HiHi Jetsオリジナル曲:HiHi Jet
- HiHi Jetsオリジナル曲:HiHi Jet to the moon
- HiHi Jetsオリジナル曲:Welcome to my hometown
- HiHi Jetsオリジナル曲:HiHi-dancing
- HiHi Jetsオリジナル曲:HiHi the Moon/宇宙序曲~HOW HIGH THE STARS〜
- HiHi Jetsオリジナル曲:だぁ~くねすとどらごん
- HiHi Jetsオリジナル曲:baby gone
- HiHi Jetsオリジナル曲:Beast
- HiHi Jetsオリジナル曲:情熱ジャンボリー
- HiHi Jetsオリジナル曲:Be my story
- HiHi Jetsオリジナル曲:ZENSHIN
- HiHi Jetsオリジナル曲:Eyes of the future
- HiHi Jetsオリジナル曲:Make you wonder
- HiHi Jetsオリジナル曲:Fight back
- HiHi Jetsオリジナル曲:サヨナラの方程式
- HiHi Jetsオリジナル曲:駆ける
- HiHi Jetsオリジナル曲:ドラゴンフライ
- HiHi Jetsオリジナル曲:青にDIVE
- HiHi Jetsオリジナル曲:FRONTLINE
- HiHi Jetsオリジナル曲:STEP BY STEP~あしたのにおい~
- HiHi Jetsオリジナル曲:INSTINCT
- HiHi Jetsオリジナル曲:Pika Pika
- HiHi Jetsオリジナル曲:JET
- HiHi Jetsオリジナル曲:CEO
- HiHi Jetsオリジナル曲:Drop Music
- HiHi Jetsオリジナル曲:NEVER STOP-DREAMING-
- HiHi Jetsオリジナル曲は何曲?発表順に全曲紹介!まとめ
HiHi Jetsのオリジナル曲は何曲?
HiHi Jetsオリジナル曲は全部で26曲です。
結成から7年が経ち、ジャニーズJr.史上最多のオリジナル曲数を誇ります。
もちろんジャニーズJr.オリジナル曲ランキング では第1位!
様々な曲を持つと同時に、色んな顔を見ることが出来て沼落ち必須!
続いて全曲紹介へ参りましょう。
HiHi Jetsオリジナル曲を発表順に全曲紹介
HiHi Jetsオリジナル曲26曲すべてを発表した順にご紹介します!
- HiHi Jet
- HiHi Jet to the moon
- Welcome to my hometown
- HiHi-dancing
- HiHi the Moon/宇宙序曲~HOW HIGH THE STARS〜
- だぁ~くねすどらごん
- baby gone
- Beast
- 情熱ジャンボリー
- Be my story
- ZENSHIN
- Eyes of the future
- Make you wonder
- Fight back
- サヨナラの方程式
- 駆ける
- ドラゴンフライ
- 青にDIVE
- FRONTLINE
- STEP BY STEP~あしたのにおい~
- INSTINCT
- Pika Pika
- JET
- CEO
- Drop Music
- NEVER STOP-DREAMING-
7年間の歴史と魅力が詰まったオリジナル全曲!
YouTubeにアップされている公式動画と共にお楽しみください。
HiHi Jetsオリジナル曲:HiHi Jet
「ジャニーズ銀座2018」でのパフォーマンス映像です。
結成当初は「HiHi Jet」の名で活躍していたため、当時のグループ名が初のオリジナル曲名となりました。
HiHi Jetsの原点である初オリ曲は、ローラー隊ならではの疾走感溢れるアイドルソング!
HiHi Jetsオリジナル曲:HiHi Jet to the moon
2015年12月11日~2016年1月27日までおこなわれた公演「JOHNNYS’ World」で初披露。
当時メンバー4人でしたが、5人になった今でも歌い続けられているファンに愛されたバラード曲。
サビではJohnny’sイムズを感じるリリックが気になります。
HiHi Jetsオリジナル曲:Welcome to my hometown
2016年公演の「DREAM BOYS」内ユニット(HIHi Jet+髙橋海人さん)で披露した楽曲。
その後もHiHi Jetsで歌い継ぐ形になりました。
ストーリー性のある振付が可愛い、まさにアイドルを感じる1曲です。
HiHi Jetsオリジナル曲:HiHi-dancing
2016年12月3日〜2017年1月24日開催の「JOHNNYS’ ALL STARS IsLAND」劇中歌。
初めて坂を利用したローラーパフォーマンスを披露した曲でもあります。
曲もローラーパフォーマンスによる振付もスピード感があり、「ハイ!ハイハイ!」と掛け声も合わせて盛り上がるナンバー。
2022年のライブオープニング曲として流れ話題になりました。
HiHi Jetsオリジナル曲:HiHi the Moon/宇宙序曲~HOW HIGH THE STARS〜
こちらも2016年12月3日から開催された「JOHNNYS’ ALL STARS IsLAND」の劇中歌。
舞台が映像化されていないため、どういった楽曲なのか情報がありませんでした。
今からでも遅くないので、円盤化を期待してしまいます。
HiHi Jetsオリジナル曲:だぁ~くねすとどらごん
2018年4月29日から開催した「ジャニーズ銀座2018 観なきゃソン!ボクたちの作るジャニカルとスペシャルショータイム」にて『HiHi Jets紹介ラップ』として披露。
海外アーティストの原曲が存在し、メンバー自身で作詞をおこない紹介ラップへと変身させました。
当初曲名は決まっておらず、メンバーが挙げた候補名を客席投票で井上瑞稀さん発案の『だぁ~くねすどらごん』に決定。
HiHi Jetsオリジナル曲:baby gone
2018年7月28日から開催した「夏祭り!裸の少年」単独公演で披露した映像です。
振付は猪狩蒼弥さんを中心にメンバー全員で作り上げたとのこと。
ぜひメンバーの振付をお楽しみください!
HiHi Jetsオリジナル曲:Beast
定点カメラで楽しめるパフォーマンス動画です。
ダンス動画はフォーメーションも楽しめるところがオススメ!
“Beast=獣”の名の通りカッコイイ楽曲になっています。
HiHi Jetsオリジナル曲:情熱ジャンボリー
2019年3月6日〜8日にTOKYO DOME CITY HALLで開催された「JOHNNYS’ Experience」の映像。
ローラースケートでのパフォーマンスも楽しめる貴重な動画ですね。
TVアニメ『爆丸バトルプラネット』(テレビ東京系)のオープニングテーマ曲になっています。
HiHi Jetsオリジナル曲:Be my story
『情熱ジャンボリー』と同様、TVアニメ『爆丸プラネット』のテーマ曲。
こちらはエンディングテーマです。
ジャニーズJr.がオリジナル曲でアニメの主題歌をオープニングとエンディング、どちらも担当する異例の活躍ぶり。
目標に向けて駆け抜けるような、不安を勇気に変えてくれる楽曲です。
HiHi Jetsオリジナル曲:ZENSHIN
髙橋優斗さんと猪狩蒼弥さん、作間龍斗さん含むジャニーズJr.が出演した『恋の病と野郎組』(BS日テレ)の主題歌。
前向きな気持ちになれる歌詞と共に、ダンスも前へ前へと押し出してくれるポジティブソングです。
HiHi Jetsならではのローラースケートでのパフォーマンスをお楽しみください。
HiHi Jetsオリジナル曲:Eyes of the future
HiHi Jetsオリジナル曲初のMV!
円盤化されていないことが不思議なクオリティーに、ファンは必然的にリピ再生状態。
他担も推すほど人気のMV動画です!
HiHi Jetsオリジナル曲:Make you wonder
2021年7月30日から開催された「SUMMER PARADAISE 2021」で披露した時の映像。
猪狩蒼弥さんのピアノから始まり、ダンスにアクロバット、さらに豪快なローラーパフォーマンス、コンサートならではの照明が楽しめる1曲です。
HiHi Jetsオリジナル曲:Fight back
猪狩蒼弥さんのラップから始まるかっこいい曲。
ローラースケートを履かずにガシガシ踊るHiHi Jetsが見られます。
細かい振付にも関わらず、ピッタリと揃ったダンスに注目してください!
HiHi Jetsオリジナル曲:サヨナラの方程式
TVアニメ『爆丸バトルプラネット』終盤10話のみで起用された貴重なエンディングテーマです。
アニメにぴったりなピュアな歌詞とHiHi Jetsの青春が混ざって、甘酸っぱさが心に染みます。
歌詞に出てくる“サヨナラの方程式”が別れを切なく表現しているミディアムバラードです。
HiHi Jetsオリジナル曲:駆ける
2020年3月22日から開催予定だった「ドーン!裸の少年 春祭り」で披露するはずだった新曲でした。
しかし新型コロナウイルス感染症の影響で公演が中止に。
そのため3月29日に配信した「Johnny‘s World Happy LIVE with YOU」 が初披露の場となりました。
いつかコンサートに行く時までには覚えておきたい振付にも注目です。
HiHi Jetsオリジナル曲:ドラゴンフライ
2020年11月28〜29日に開催された生配信ライブ「Johnnys’ Jr. Island FES」のパフォーマンス映像。
指先まで美しいダンスと高画質でHiHi Jetsのご尊顔をお楽しみください!
HiHi Jetsオリジナル曲:青にDIVE
2021年7月30日〜8月18日までおこなわれた「Summer Paradise 2021」の公演映像。
こちらはメンバーが主演したドラマ『DIVE!!』の主題歌です。
ダイジェストのため『青にDIVE』の歌唱時間は短いですが、ドラマぴったりの青春を感じる1曲であるとわかります。
HiHi Jetsオリジナル曲:FRONTLINE
2021年11月20〜21日に開催された初の単独アリーナコンサート「HiHi Jets Concert 2021~五騎当千~」で初披露した際の映像。
実はこのオリジナル曲をもらってからタイミングを計って、1年半も温めた結果単独コンサートで初披露となったそうです。
オリジナル曲を寝かせておくという判断に、自己プロデュース力を感じます。
さらに振付はメンバーの猪狩蒼弥さんがしたそう。
HiHi Jetsの“今”が詰め込まれたパフォーマンスをご覧ください。
HiHi Jetsオリジナル曲:STEP BY STEP~あしたのにおい~
2021年12月10日から始まったJNNネットワーク5局連合のSDGsキャンペーン『HiHi FUTURE project』のテーマソング。
キャンペーン開始と新曲を「HiHi Jets Concert 2021〜五騎当千〜」で発表しました。
実際にコンサートで初披露となったのは、2022年開催の「Spring Paradise」でした。
「世界中の人々が笑って暮らすために、些細なことでも1つずつやっていけば変わる」と優しく語りかけられているように感じる楽曲。
SDGsのキャンペーンにピッタリですね。
HiHi Jetsオリジナル曲:INSTINCT
2022年3〜4月の4日間で開催された「Spring Paradise ~CRUSH THE FRONTLINE~」での映像になります。
ゴーグルを使った振付が特徴的な曲。
クールに決めている橋本涼さんですが、実は逆さまに持っているところにも注目して見てください。
HiHi Jetsオリジナル曲:Pika Pika
こちらも「Spring Paradise~CRUSH THE FRONTLINE~」から、2022年3月18・19日に横浜のぴあアリーナMMでの公演映像。
HiHi Jets全員が主演のドラマ主題歌で、この日が初披露でした。
心の支えになるような応援ソングをお聞きください。
HiHi Jetsオリジナル曲:JET
こちらも「Spring Paradise~CRUSH THE FRONTLINE~」2022年3月18・19日に横浜のぴあアリーナMM公演映像です。
『Pika Pika』同様、『JET』も今回初披露。
グループ名は当初“HiHi Jet”でした。
“Jet”はジャニーさんが“Johnny’s entertainment team”の頭文字を取って命名したもの。
ジャニーさんの思いも込められているような曲名が誕生した瞬間です。
猪狩蒼弥さんが振付を担当しています。
HiHi Jetsオリジナル曲:CEO
2022年8月2日から開催された「Summer Paradise 2022」の8月10日公演で初披露となりました。
EDM系でバチバチに踊り、“俺たちは頂上へ”と歌い上げるかっこいいナンバー。
サビではほとんど歌詞はなく、HiHi Jetsのパフォーマンスが存分に堪能できます。
HiHi Jetsオリジナル曲:Drop Music
2022年9月11日〜11月6日に開催した「少年たち あの空を見上げて」で披露しました。。
タイトルの通り沼落ちさせられてしまうような、HIPHOP系の腕を振り上げたくなる曲。
振付は猪狩蒼弥さんが担当しています。
HiHi Jetsオリジナル曲:NEVER STOP-DREAMING-
2023年1月1日の「JOHNNYS’ World Next Stage」で披露された新曲。
演出を担当した井ノ原社長の初プロデュース曲でもあります。
舞台中のため公式動画では未公開。
情報番組で数秒流れましたが、全貌は不明のまま。
早くYouTubeにアップしてもらいたいですね。
HiHi Jetsオリジナル曲は何曲?発表順に全曲紹介!まとめ
早足でHiHi Jetsオリジナル曲26曲を紹介しましたが、いかがでしたか?
活動期間が長いとはいえ、これだけ種類豊富にオリジナル曲があってまだデビューしていないのは不思議ですね。
HiHi Jetsらしいかっこいい楽曲が多く、実際に聞いてみるとコンサート意欲が湧きます。
誰がセンターになっても決まってしまう全員が主役級のメンバー。
2023年は“デビュー発表”に期待しています!