大人気商品のヒアロディープパッチが通常価格よりお得なお値段で購入できる定期コースがあります!
定期コースと聞くと、数回買わないと解約できないという回数縛りを設けているのでは?と気になる方も多いと思います。
そこでヒアロディープパッチ定期コースの解約について徹底的に解説いたします!
- ヒアロディープパッチ定期コースは初回で解約できる?
- 解約方法や手順を詳しく解説
- 定期縛りや解約に関する注意事項はある?
初回のみで解約できるのか不安に思っている方に向けて、わかりやすくまとめました。
ヒアロディープパッチ定期コースは初回で解約できる?

ヒアロディープパッチは初回商品を受け取った後であればでいつでも解約できます。
肌に直接つけるものなので、効果を感じられなかったり、万が一肌に合わない可能性もゼロではありません。
刺す美容液と謳われているのでヒアロディープパッチを貼った時に痛くても続けられないですし。
ヒアロディープパッチの定期コースは、24時間365日いつでも解約を受け付けています。
商品到着後であれば、使用していなくても定期コースの解約ができるのは嬉しいですね。
商品を気軽に試してほしい、一度使ってみてほしいという企業の気持ちが表れているように感じます。
ヒアロディープパッチの定期コースの解約方法は?

解約は公式サイトのマイページ(推奨)と電話相談窓口でも行うことができます。
- ネットで公式サイトのマイページから解約(推奨)
- 相談窓口で解約することも可能
ネットでは24時間365日解約を受け付けているので、日中忙しい方でも空いた時間に解約をすることができます。
解約専用の電話受付はないですが、解約のやり方がわからない、機械操作が苦手な人は相談窓口で解約にも対応してくれます。
ネットで解約するときの手順【定期専用】
24時間365日定期コースの解約やお届け周期の変更を受け付けています。
1.北の快適工房の定期専用マイページにアクセスする>>定期専用マイページ

購入時に登録したメールアドレスを入力して「ログイン」を押します。
2.パスワードを入力します。

初めてマイページを使用したときに設定したパスワードを入力し、ログインを押します。
パスワードの設定がまだの場合や、パスワードを忘れてしまった場合はページ下部から設定できます。
3.定期購入の解約をクリック

マイページにログインしたら、「定期購入の解約」をクリックします。
4.解約したい定期コースの「開く」を押す。

クリックをすると、契約している定期購入のコースが表示されるので、解約したいコースの右脇に表示されている「開く」をクリックします。
今回は「ヒアロディープパッチ」の解約なので、上の画像の部分を押します。
5.「この定期について解約手続きをする」をクリックします

定期コースの詳細を確認して、解約したいコースと間違いないか再度確認してからクリックしましょう。
6.解約理由等の必要事項選択

- 解約理由の選択
どんな理由を選択しても、解約は可能です。
代替商品を勧められたり、解約を引き留められることはありません。 - 利用規約の同意にチェック
上記の2か所を選択したら、「確認画面へ進む」をクリックします。
7.解約内容の最終確認

内容に間違いがなければ、「解約する」をクリックします。
8.解約完了

解約が完了すると、この画面が表示されます。これで解約完了です。
登録したメールアドレスに「定期コース解約完了メール」が届きますので、確認して下さい。
電話で解約したいときは?【相談窓口】
基本的に解約はネットのマイページからを推奨されていますが、操作方法がわからないなどネットでの解約が難しい場合は、相談窓口へ電話して解約の相談をすることもできます。
受付窓口 | 北の快適工房相談窓口 |
電話番号 | 0570-55-0717 |
受付時間 | 10:00~12:30/13:30~17:00 |
休業日 | 土日祝日 |
手元にお届け明細書を用意し、電話を掛けて解約手続きをオペレーターと一緒に進めていきましょう。
【解約に必要な情報】
- 解約したい定期コース名
- 購入者氏名、住所、連絡先
ネットでの解約が不安な方でも、電話で確認しながら、解約できるのは嬉しいですね。
ヒアロディープパッチに定期縛りはある?

ヒアロディープパッチの定期縛りはありません。
初回の商品受け取り後でしたら、いつでも定期コースの解約をすることができます。
定期コースは1か月に1回の頻度で定期的に商品が送られてくるものなので、商品の発送準備段階に入ってしまうと、次回の商品は届いてしまいます。
次回の発送予定日などのスケジュールは、定期専用マイページで確認できます。
商品に同封されている納品書には記載がないので、定期専用マイページから確認しましょう。
定期コースの内容変更や解約は、次回お届け予定日の7日前までに行いましょう。
定期コースを解約するときの注意点

解約する前の注意点として、一度解約した定期コースを再開することができません。
もう一度同じ商品の定期コースを始めたい場合は、新たに定期コースを申し込む必要があります。
商品が余っているなどの理由で解約を考えているのであれば、定期コースのお届け周期を変更や一回お休み等もできます。
・一度解約した定期コースを再開するには、新しく申し込む(注文)する必要あり。
・解約ではなく休止など周期の変更もマイページからできる(最長1年)
お届け周期は最大1年延長できるので、自身の使用頻度に合わせて調整できるのは嬉しいですね。
ヒアロディープパッチは返品や交換できる?

ヒアロディープパッチは自己都合での返品交換は受け付けていません。
申し込みボタンを押した後のキャンセルや返品は一切できないです。
注文した商品と違うものが入っていた、商品が破損していたなどのトラブルがあったときは、相談窓口にすぐ連絡をして指示を仰いでください。
相談窓口電話番号:0570-55-0717(平日10:00~17:00)
やむを得ない事情で返品を行う場合、定期コースの契約は自動解約となります。
北の快適工房の公式サイトに返品や交換の詳細が載っています>>よくある質問(北の快適工房)
ヒアロディープパッチ定期コースは初回で解約できる?定期縛りや注意点も調査!まとめ

ヒアロディープパッチ定期コースは初回商品の受け取り後であれば、いつでも解約することができます。
解約はネット(定期専用マイページ)で24時間365日受け付けています。
機械操作が苦手な方や解約方法がわからない場合は、電話相談窓口もあります。
ヒアロディープパッチの定期コースは、「指定回数届いた後でなければ解約できない」という回数縛りはありません。
一度試してみたい、自分の肌に合っているか使ってみてから判断したいという方も安心して始められるシステムになっています。