スポンサーリンク

朝ドラをスマホで見る方法!テレビ以外で無料でリアタイはできる?

朝ドラをスマホで見る方法!テレビ以外で無料でリアタイはできる? エンタメ

NHK朝の連続テレビ小説は毎回作品の内容や出演者などに注目が集まっていて、朝の放送時間帯にはTwitterのトレンドに入ることも多くなりました。

できればリアタイしたいけど、通勤通学時間帯に被っていて見れないという方も多いのではないでしょうか?

そこで、朝ドラをスマホで見る方法を徹底調査しました。

  • 朝ドラをスマホでリアタイする方法は?
  • テレビ以外のデバイスで無料で見るには?
  • 朝ドラの再放送はいつどこでやってる?

本放送は見れないけど、朝ドラを存分に楽しみたい人向けにまとめました。

朝ドラをスマホでリアタイする方法!

朝ドラをスマホでリアタイする方法!

朝ドラはスマホでNHKプラスでリアタイ出来ます

朝ドラの放送時間は平日の朝8時からなので、通勤や通学時間と被ってテレビでリアタイできない方も多くいると思います。

NHKプラスでは通勤や通学途中でも、スマホで朝ドラをリアタイすることができます。

NHKプラスは自宅でNHKの受信契約をしている方なら、どなたでも無料で利用できます

NHKプラスはこちら(https://plus.nhk.jp/

NHKプラスの登録方法

視聴登録やアプリのダウンロードはこちら>>NHKプラス

登録から視聴までの手順は4ステップで簡単に行うことができます。

  1. スマホにアプリをダウンロードし、利用者登録をする。
  2. メールアドレスを登録し、IDとパスワードを設定する。
  3. NHK受信契約情報を入力すると本登録が完了。
  4. 検索バナーに視聴したい番組名を入力し、タップして視聴開始。

リアタイできない時も放送終了後7日間は配信しているので、安心ですね。

NHKの朝ドラをテレビ以外で見る方法は?

NHKの朝ドラをテレビ以外で見る方法は?

NHKの朝ドラはスマホやタブレット、パソコンなどテレビ以外のデバイスでも視聴することができます

朝ドラをテレビ以外で視聴できる配信サイトは以下の3つです。

  • NHKプラス
  • NHKオンデマンドFor U-NEXT
  • Amazonプライムビデオ

どの配信サイトも、スマホ、タブレット、パソコンなどのテレビ以外のデバイスで視聴が可能なので、テレビでリアタイできない方や空いた時間に楽しみたい方におすすめです。

各配信サイトは会員登録が必要です。利用料金などの詳細も以下で詳しく解説していきます。

NHKプラスで見る

NHKプラスはスマホ・タブレット・パソコンで視聴ができ、放送中~7日間配信されます。

利用料金は、NHKの受信契約をしている世帯は無料です。

視聴にはNHKプラスの利用登録が必要です。

利用料金 無料(NHKの受信契約世帯)
視聴可能デバイス スマホ・タブレット・パソコン
配信期間 放送~7日後の午前8:15まで
配信期間終了後の配信 原則としてなし(特番などの例外はあり)

利用者登録はこちらから>>NHKプラスについて

  1. アプリを立ち上げる・パソコンの場合はNHKプラスのサイトにアクセス
  2. 番組まとめリストもしくは検索バナーから、見たい番組を選択
  3. 再生ボタンをタップすると視聴ができます。

見逃し配信の期間は放送日から7日後のAM8:15までです。

その後の配信は基本的にありませんので、見逃しのないようにお気を付けください。

NHKオンデマンドFor U-NEXTで見る

NHKオンデマンドFor U-NEXTでは朝ドラを一気見することができます。

現在放送中の朝ドラに加えて、過去に放送された朝ドラも一気見が可能です。

利用料金 31日間は無料
トライアル期間終了後の月額プラン:2,189円
(1200PでNHKオンデマンドの月額料金990円支払い可)
視聴可能デバイス スマホ・タブレット・パソコン
配信期間 月額会員中は見放題

【NHKオンデマンドFor U-NEXT視聴方法】

  1. U-NEXTの視聴アプリもしくはサイトにアクセス
  2. 見たい番組を検索する
  3. 再生ボタンをクリックすると視聴可能です

NHKオンデマンドで朝ドラを見るのであれば、無料トライアル期間が31日間あって、26万本以上の作品が月額料金のみで楽しめるU-NETXがおすすめです

  • 31日間無料トライアル期間あり
  • 260,000作品以上視聴可能

Amazonプライムビデオで見る

すでにAmazonプライム会員の方や普段からAmazonをよく利用する方は、AmazonプライムビデオでNHKオンデマンドの契約をすればNHKの朝ドラを見ることができます

利用料金 プライム会員価格:月額500円 年額:4,900円
NHKオンデマンド 月額料金:990円
視聴可能デバイス スマホ・タブレット・パソコン
配信期間 NHKオンデマンドの月額会員中は見放題

【Amazonプライムビデオの視聴方法】

  1. Amazonプライムビデオのアプリ、もしくはAmazonサイトにアクセス
  2. 視聴したい番組を検索
  3. 再生ボタンをタップすると視聴ができます(視聴前にたまにCMが入ります)

無料視聴期間などはありませんが、お買い物などでAmazonをよく利用する人は、配送料が無料になったりお急ぎ便が使える特典があるので、Amazonプライムビデオがあっているかもしれません。

朝ドラの再放送はいつ?

朝ドラの再放送はいつ?

朝ドラのテレビでの再放送は以下のチャンネル・スケジュールで放送されています。

【総合テレビ】

月曜日~土曜日(土曜は1週間の総集編) 午後0:45~1:00
日曜日(土曜版の再放送) 午前11:00~11:15
翌月曜日(土曜版の再放送) 午後4:45~5:00
朝ドラ総合テレビの再放送スケジュール

【BSプレミアム】

月曜日~金曜日 午前7:30~7:45
土曜日(月~金の一挙放送) 午前9:45~11:00
朝ドラBSプレミアムの再放送スケジュール

録画機能付きのテレビがある方や放送時間中に視聴できる方は、ぜひ参考にしてください。

朝ドラをスマホで見る方法!テレビ以外で無料でリアタイはできる?まとめ

朝ドラをスマホで見る方法!テレビ以外で無料でリアタイはできる? まとめ

朝ドラをスマホでリアタイしたい場合は、NHKプラスで視聴することができます

NHKプラスは受信契約をしている世帯なら無料で利用することができるサービスです。

スマホ・タブレット・パソコンなどのデバイスで視聴ができ見逃し配信期間は放送から7日間見ることができます。

NHKオンデマンドFor U-NEXTやAmazonプライムビデオでも、NHKオンデマンドの契約を行えば朝ドラを見ることができます。

放送時間にテレビで見ることができない方も、配信サービスを利用すれば好きな時間に存分に楽しむことができますね。

タイトルとURLをコピーしました